2012.12.19
『贅沢ミラノサンド ローストビーフ~特製デミグラスソース~』♪
ドトールコーヒーショップさんより、冬のプレミアム・ミラノサンドとして
2012年11月29日(木)から期間限定で発売されている
『贅沢ミラノサンド ローストビーフ~特製デミグラスソース~』を
食べました
お店が混んでいたのでテイクアウトにしました。
外は寒くも、建物の中は暖かく買い物などをして暑かったので
アイスコーヒーとテイクアウトしましたが、帰りJRのダイヤが
乱れていたので待っている間にほとんど飲んでしまいました

『贅沢ミラノサンド ローストビーフ~特製デミグラスソース~』
炭火で焼き上げた、しっとりとやわらかなローストビーフを使用した、
とびきり贅沢なミラノサンドなんですよ
ソフトフランスパンを使用したサンドです
見た目は硬そうだけれど、やわらかいです
中を開いてを見てみると、写真の撮り方が悪かったので
よくわからないかと思うけれど、ローストビーフが
たっぷり入っているの。
これだけでも贅沢ミラノサンドって感じです。

わぁ~美味しそう
それではいただきま~す

ローストビーフ、とても柔らかいの
炭火で焼き上げているだけあってお肉の旨みがジュワーっと
出ていてこれだけでも十分美味し~い

ソースは赤ワインとフォン・ド・ボーなどで煮詰められた
濃厚で奥深い味わいの特製デミグラスソース。
ほんのりと辛みを感じるレフォールマヨネーズを合わせた
特製のマッシュポテトでしょう、
そしてトッピングに、オニオンの酢づけ・プチトマト
、
レタス、クレソンが入っていて彩りも良くて、
まるでオードブルのような贅沢感を味わえるの
美味しくて、見た目も良く、ボリュームもありとっても満足


また食べたいと思います
食べてみたい
と思われた方は、
ドトールコーヒーさんのサイトをチェックして下さいね

http://www.doutor.co.jp/
★ドトールコーヒーショップ季節のおすすめメニュー
★「ドトールコーヒーショップ」Facebookページ

ドトールコーヒーファンサイトファンサイト参加中

投票ランキングに参加中です
もし良かったらポッチとお願いします
2012年11月29日(木)から期間限定で発売されている
『贅沢ミラノサンド ローストビーフ~特製デミグラスソース~』を
食べました

お店が混んでいたのでテイクアウトにしました。
外は寒くも、建物の中は暖かく買い物などをして暑かったので
アイスコーヒーとテイクアウトしましたが、帰りJRのダイヤが
乱れていたので待っている間にほとんど飲んでしまいました


『贅沢ミラノサンド ローストビーフ~特製デミグラスソース~』
炭火で焼き上げた、しっとりとやわらかなローストビーフを使用した、
とびきり贅沢なミラノサンドなんですよ

ソフトフランスパンを使用したサンドです

見た目は硬そうだけれど、やわらかいです

中を開いてを見てみると、写真の撮り方が悪かったので
よくわからないかと思うけれど、ローストビーフが
たっぷり入っているの。
これだけでも贅沢ミラノサンドって感じです。

わぁ~美味しそう

それではいただきま~す


ローストビーフ、とても柔らかいの

炭火で焼き上げているだけあってお肉の旨みがジュワーっと
出ていてこれだけでも十分美味し~い


ソースは赤ワインとフォン・ド・ボーなどで煮詰められた
濃厚で奥深い味わいの特製デミグラスソース。
ほんのりと辛みを感じるレフォールマヨネーズを合わせた
特製のマッシュポテトでしょう、
そしてトッピングに、オニオンの酢づけ・プチトマト

レタス、クレソンが入っていて彩りも良くて、
まるでオードブルのような贅沢感を味わえるの

美味しくて、見た目も良く、ボリュームもありとっても満足



また食べたいと思います

食べてみたい

ドトールコーヒーさんのサイトをチェックして下さいね


http://www.doutor.co.jp/
★ドトールコーヒーショップ季節のおすすめメニュー
★「ドトールコーヒーショップ」Facebookページ

ドトールコーヒーファンサイトファンサイト参加中


もし良かったらポッチとお願いします


スポンサーサイト
2012.12.13
飲みやすいノニジュース 「シナジー ノニプラス」♪
先日、シナジーワールドワイド・ジャパン合同会社さんより届いていた
「シナジー ノニプラス」を飲みました

ノニは何世紀も前からポリネシアの人々が「神からの贈り物」と呼んで
重用してきた果実で、アミノ酸、ビタミン、ミネラル、食物繊維など、
多くの栄養成分がバランスよく含まれているんです
シナジー ノニプラスは、ハワイ産の高品質のノニ(モリンダ・シトリフォリア)
だけを 選りすぐり、さらにポリフェノールの一種アントシアニンを 豊富に含む
9種類のフルーツをブレンドして、飲みやすい おいしさに仕上げたノニ飲料
なんですよ
飲む前にボトルをよく振って1日1~2回、1回30mLを目安に飲みます
いくら飲みやすくしているっと言ってもやはりノニだから、
飲みづらいんじゃないのかな~と思い飲んでみました。

ノニの独特な酸味や渋みは少しあるけれど、
ベリー系のフルーティーな味で飲みやすい
もう1杯飲みくなる美味しさです
美味しくて、少量でもアミノ酸、ビタミン、ミネラル、
食物繊維などのたくさんの栄養成分を摂取することが
できるのは嬉しいですね
シナジー ノニプラスを飲み続けていると
冬の寒さに負けないよう元気に過ごせそうな感じ
シナジー ノニプラスはこんな方におすすめです
•自分や家族の健康管理に気を使っている方
•ノニジュースの味にこだわる方
•健康志向で天然由来にこだわる方
•多くの栄養素を簡単にバランスよく摂取したいと考える方
興味をもたれた方はぜひチェックしてみてくださいね

※シナジーノニプラス紹介ページ
※シナジーワールドワイド製品愛用者の声
シナジーワールドワイドファンサイトファンサイト参加中

投票ランキングに参加中です
もし良かったらポッチとお願いします

「シナジー ノニプラス」を飲みました


ノニは何世紀も前からポリネシアの人々が「神からの贈り物」と呼んで
重用してきた果実で、アミノ酸、ビタミン、ミネラル、食物繊維など、
多くの栄養成分がバランスよく含まれているんです

シナジー ノニプラスは、ハワイ産の高品質のノニ(モリンダ・シトリフォリア)
だけを 選りすぐり、さらにポリフェノールの一種アントシアニンを 豊富に含む
9種類のフルーツをブレンドして、飲みやすい おいしさに仕上げたノニ飲料
なんですよ

飲む前にボトルをよく振って1日1~2回、1回30mLを目安に飲みます

いくら飲みやすくしているっと言ってもやはりノニだから、
飲みづらいんじゃないのかな~と思い飲んでみました。

ノニの独特な酸味や渋みは少しあるけれど、
ベリー系のフルーティーな味で飲みやすい

もう1杯飲みくなる美味しさです

美味しくて、少量でもアミノ酸、ビタミン、ミネラル、
食物繊維などのたくさんの栄養成分を摂取することが
できるのは嬉しいですね

シナジー ノニプラスを飲み続けていると
冬の寒さに負けないよう元気に過ごせそうな感じ

シナジー ノニプラスはこんな方におすすめです

•自分や家族の健康管理に気を使っている方
•ノニジュースの味にこだわる方
•健康志向で天然由来にこだわる方
•多くの栄養素を簡単にバランスよく摂取したいと考える方
興味をもたれた方はぜひチェックしてみてくださいね


※シナジーノニプラス紹介ページ
※シナジーワールドワイド製品愛用者の声
シナジーワールドワイドファンサイトファンサイト参加中


もし良かったらポッチとお願いします


2012.11.23
レンジで本格ピッツァ♪ 『こだわりピッツェリア マルゲリータ&ピカンテ』
モラタメ.netさんより届いた、株式会社 明治の
『こだわりピッツェリア マルゲリータ』
『こだわりピッツェリア ピカンテ』 を食べました

こだわりピッツェリアは、
レンジ調理専用の7インチサイズの冷凍ピッツァです
「こだわりピッツェリア」が目指したのは、ピッツェリア品質で、
明治独自に開発した「もっちり生地製法」により、専門店でしか味わえない
あのピッツァ生地の食感を再現したんですって
美味しそう~
切れ目が入っているので取りやすく食べやすいです
さっそくいただきます~
こちらが『こだわりピッツェリア マルゲリータ』

完熟トマト
を使用したフレッシュな本格ピッツァソースを使用していて
北海道十勝産モッツァレラチーズをアイランド状にトッピングし、
ダイストマトをのせ、更にバジルソースをトッピングしているんですよ
レンジで2分~2分30秒チンするとでき上がり



レンジでチンするとふにゃふにゃにならなる生地が多いけれど
ふにゃふにゃにならず、もちもちしていて美味し~い

大きくカットされた完熟トマト
がとってもジューシー
モッツァレラチーズがたっぷりトッピングされているのは嬉し~い
モッツァレラチーズがたっぷりがトロ~ッと伸びでとっても美味し~い

まだ北海道十勝産モッツァレラチーズとバジルソースの相性もピッタリ
どちらかというとシンプルな味なので飽きません
そしてこちらが『こだわりピッツェリア ピカンテ』

唐辛子を効かせたピカンテソースを使用していて、
スライスしたチョリソー、 ローストガーリック、輪切り唐辛子と、
ダイス状の北海道十勝産モッツァレラチーズ・ゴーダチーズが
トッピングされているんですよ
こちらもレンジで2分~2分30秒チンするとでき上がり


こちらも生地はもちもちで美味し~い

このピリ辛が癖になる美味しさ
チョリソー、 ローストガーリック、輪切り唐辛子といい
おつまみにもぴったり
どちらも美味しくて、手軽にレンジでこんなに美味しいピッツァを
食べられるなんて幸せ
これからのシーズンだとクリスマスのメニューの一つに加えようと思います
またこれからのシーズンは人が集まることが多いし、
急なお客様が見えたときにもお出しすると喜ばれると思うので、
冷蔵庫に常備しておきたいと思います
食べてみたい
と思われた方はスペシャルコンテンツをチェックしてみてね

http://www.meiji-reisyoku.jp/special/index.html

投票ランキングに参加中です
もし良かったらポッチとお願いします

『こだわりピッツェリア マルゲリータ』
『こだわりピッツェリア ピカンテ』 を食べました


こだわりピッツェリアは、
レンジ調理専用の7インチサイズの冷凍ピッツァです

「こだわりピッツェリア」が目指したのは、ピッツェリア品質で、
明治独自に開発した「もっちり生地製法」により、専門店でしか味わえない
あのピッツァ生地の食感を再現したんですって

美味しそう~

切れ目が入っているので取りやすく食べやすいです

さっそくいただきます~

こちらが『こだわりピッツェリア マルゲリータ』

完熟トマト

北海道十勝産モッツァレラチーズをアイランド状にトッピングし、
ダイストマトをのせ、更にバジルソースをトッピングしているんですよ

レンジで2分~2分30秒チンするとでき上がり




レンジでチンするとふにゃふにゃにならなる生地が多いけれど
ふにゃふにゃにならず、もちもちしていて美味し~い


大きくカットされた完熟トマト


モッツァレラチーズがたっぷりトッピングされているのは嬉し~い

モッツァレラチーズがたっぷりがトロ~ッと伸びでとっても美味し~い


まだ北海道十勝産モッツァレラチーズとバジルソースの相性もピッタリ

どちらかというとシンプルな味なので飽きません

そしてこちらが『こだわりピッツェリア ピカンテ』

唐辛子を効かせたピカンテソースを使用していて、
スライスしたチョリソー、 ローストガーリック、輪切り唐辛子と、
ダイス状の北海道十勝産モッツァレラチーズ・ゴーダチーズが
トッピングされているんですよ

こちらもレンジで2分~2分30秒チンするとでき上がり



こちらも生地はもちもちで美味し~い


このピリ辛が癖になる美味しさ

チョリソー、 ローストガーリック、輪切り唐辛子といい
おつまみにもぴったり

どちらも美味しくて、手軽にレンジでこんなに美味しいピッツァを
食べられるなんて幸せ

これからのシーズンだとクリスマスのメニューの一つに加えようと思います

またこれからのシーズンは人が集まることが多いし、
急なお客様が見えたときにもお出しすると喜ばれると思うので、
冷蔵庫に常備しておきたいと思います

食べてみたい



http://www.meiji-reisyoku.jp/special/index.html



もし良かったらポッチとお願いします


2012.11.10
マイボトルで簡単ホットコーヒー♪
buzzLife(バズライフ)さんのbuzzプロジェクトで
キーコーヒー株式会社さんの
「マイボトルでつくろう!ホットコーヒー専用」に参加させて
いただけることになったのでお友達とお試ししました

「マイボトルでつくろう!ホットコーヒー専用」は
お気に入りのマイボトルにお湯とコーヒーバッグを入れるだけで、
およそ30分でホットコーヒーができるというコーヒー好きには
とても嬉しいものなんですよ
さっそくマイボトルで作ってみることに~
袋からコーヒーバッグを取り出すと個装になっています。

作り方は簡単
マイボトルは口径4cm以上、容量250~400mlのボトルに
コーヒーバッグ約200~250mlの熱湯を入てボトルのフタを
しっかりと締めて、30分待つだけで出来上がりです
口径が40mm以上のものを使うのはコーヒーを作った後、
コーヒーバッグが膨らんで取り出しづらくなるから
なんですよ。
袋からコーヒーバッグを取りだすとコーヒーのいい香り
が
します

30分たったので出来上がり
30分待つといっても「30分たったら飲めますよ」と
言うことで30分たったからといってコーヒーバッグを取り出す
必要はないんです。
入れておいても味が濃くなったりすることはないんですよ
これってすごいと思いませんか。

さっそく飲んでみま~す

袋からコーヒーバッグを取りだしたときほどの
コーヒーの香りはしないんだけれど、美味し~い
こんなに簡単に作れて、本格レギュラーコーヒーを
味わえるなんて感動
ボトルなので飲み切らなくてもいいし、
しばらくおいてから飲んでも温かくて、入れたときの味のまま
美味しく飲めるうえ、1バックあたり、およそ60円というのも
嬉しいです
この「マイボトルでつくろう!ホットコーヒー専用」だと
お出かけ前の忙しい時でも、サッと作ることが出来るし、
出先だけだなく自宅でも簡単に美味しいコーヒーを
楽しめますね
マイボトルを持ち歩いているお友だちに、自宅で飲んたお友達にも
好評でした
興味をもたれた方はぜひキーコーヒー株式会社さんのサイトを
チェックしてみてね

http://www.keycoffee.co.jp/
投票ランキングに参加中です
もし良かったらポッチとお願いします

キーコーヒー株式会社さんの
「マイボトルでつくろう!ホットコーヒー専用」に参加させて
いただけることになったのでお友達とお試ししました


「マイボトルでつくろう!ホットコーヒー専用」は
お気に入りのマイボトルにお湯とコーヒーバッグを入れるだけで、
およそ30分でホットコーヒーができるというコーヒー好きには
とても嬉しいものなんですよ

さっそくマイボトルで作ってみることに~

袋からコーヒーバッグを取り出すと個装になっています。

作り方は簡単

マイボトルは口径4cm以上、容量250~400mlのボトルに
コーヒーバッグ約200~250mlの熱湯を入てボトルのフタを
しっかりと締めて、30分待つだけで出来上がりです

口径が40mm以上のものを使うのはコーヒーを作った後、
コーヒーバッグが膨らんで取り出しづらくなるから
なんですよ。
袋からコーヒーバッグを取りだすとコーヒーのいい香り

します


30分たったので出来上がり

30分待つといっても「30分たったら飲めますよ」と
言うことで30分たったからといってコーヒーバッグを取り出す
必要はないんです。
入れておいても味が濃くなったりすることはないんですよ

これってすごいと思いませんか。

さっそく飲んでみま~す


袋からコーヒーバッグを取りだしたときほどの
コーヒーの香りはしないんだけれど、美味し~い

こんなに簡単に作れて、本格レギュラーコーヒーを
味わえるなんて感動

ボトルなので飲み切らなくてもいいし、
しばらくおいてから飲んでも温かくて、入れたときの味のまま
美味しく飲めるうえ、1バックあたり、およそ60円というのも
嬉しいです

この「マイボトルでつくろう!ホットコーヒー専用」だと
お出かけ前の忙しい時でも、サッと作ることが出来るし、
出先だけだなく自宅でも簡単に美味しいコーヒーを
楽しめますね

マイボトルを持ち歩いているお友だちに、自宅で飲んたお友達にも
好評でした

興味をもたれた方はぜひキーコーヒー株式会社さんのサイトを
チェックしてみてね


http://www.keycoffee.co.jp/


もし良かったらポッチとお願いします


2012.10.19
ドトールコーヒー「ミラノサンド グリルチキンとトマトのソース」試食レポ♪
先日、ドトールコーヒーショップで、9月20日(木)から期間限定で
販売されている『ミラノサンド グリルチキンとトマトのソース』を
食べてきました
今日はアイスコーヒーSとのセットでいただくことに~

ボリュームがありますね

さっそく、いただきま~す
チキンにトマト
ソース、美味しそう
チキンのボリュームのあること

チキンは、ほどよい塩味で、すごく柔らかくって、とってもジューシー
トマト
ソースは、バジル、 オレガノのハーブのバランスが絶妙で
メチャクチャ美味しい

あまりにも美味しいので、もっとたっぷりかかっていたらいいな~なんて
思ったり、家でほかのものにかけて食べたいと思ってしまいました
そしてレタス、クリーミーなマッシュポテトにベビーリーフも入っています。

彩りからして食欲をそそりますね
とにかくボリュームがあり、とっても美味しかったです
また食べに行きたいな~
食べてみたい
と思われた方は、
ドトールコーヒーさんのサイトをチェックして下さいね。

http://www.doutor.co.jp/
★ドトールコーヒーショップ季節のおすすめメニュー
★「ドトールコーヒーショップ」Facebookページ

ドトールコーヒーファンサイトファンサイト参加中

投票ランキングに参加中です
もし良かったらポッチとお願いします

販売されている『ミラノサンド グリルチキンとトマトのソース』を
食べてきました

今日はアイスコーヒーSとのセットでいただくことに~


ボリュームがありますね


さっそく、いただきま~す

チキンにトマト


チキンのボリュームのあること


チキンは、ほどよい塩味で、すごく柔らかくって、とってもジューシー

トマト

メチャクチャ美味しい



あまりにも美味しいので、もっとたっぷりかかっていたらいいな~なんて
思ったり、家でほかのものにかけて食べたいと思ってしまいました

そしてレタス、クリーミーなマッシュポテトにベビーリーフも入っています。

彩りからして食欲をそそりますね

とにかくボリュームがあり、とっても美味しかったです

また食べに行きたいな~

食べてみたい

ドトールコーヒーさんのサイトをチェックして下さいね。

http://www.doutor.co.jp/
★ドトールコーヒーショップ季節のおすすめメニュー
★「ドトールコーヒーショップ」Facebookページ

ドトールコーヒーファンサイトファンサイト参加中


もし良かったらポッチとお願いします


2012.10.12
胡麻麦茶350ml を飲みました♪
血圧が高めなので血圧が高めの方に適しているという
サントリー食品インターナショナル株式会社さんの胡麻麦茶を
飲んでみることにしました

胡麻麦茶は、胡麻から生まれた「胡麻ペプチド」を含んでいて、
血圧が高めの方に適した飲料なんです
胡麻ペプチドは、血管を収縮する物質を生成する酵素のはたらきを
阻害し、血圧に効果のあることが確認されているんですよ。
胡麻麦茶は、特定保健用食品として許可されているんですよ

さっそく飲んでみることします~
一日一本(350ml)を目安に飲むんだけれど、
味は大麦やはと麦、大豆がブレンドされているので、
さっぱりしています。
最初、飲んだときは、あまりにもさっぱりしていて
正直あまり美味しいとは思えなかったんだけれど、
まあ、麦茶自体あのり好きではないから仕方ないんだけど・・・。
でも数日飲むと飲み慣れたのか、美味しく感じるようになりましたよ
飲み初めて三週間過ぎましたが、肝心の血圧のほうですが、
私の場合、上は普通なのですが、下が高く90mmHgを
超えることが多いですが、今のころはっきりとした効果は
出ていないのですが、薬ではないので、飲み続けてこそ効果が
出ると思うので、まだしばらくは続けたいと思います
それに胡麻麦茶は、1本飲んでも0kcalなので、ダイエット中でも
安心して飲めます
興味をもたれた方はぜひチェックしてみてね

http://www.suntory.co.jp/softdrink/gomamugicha/index.html
・エネルギー0kcal ・たんぱく質0g ・脂質0g
・炭水化物0g ・ナトリウム19mg
・関与成分:ゴマペプチド(LVYとして)0.16mg

投票ランキングに参加中です
もし良かったらポッチとお願いします

サントリー食品インターナショナル株式会社さんの胡麻麦茶を
飲んでみることにしました


胡麻麦茶は、胡麻から生まれた「胡麻ペプチド」を含んでいて、
血圧が高めの方に適した飲料なんです

胡麻ペプチドは、血管を収縮する物質を生成する酵素のはたらきを
阻害し、血圧に効果のあることが確認されているんですよ。
胡麻麦茶は、特定保健用食品として許可されているんですよ


さっそく飲んでみることします~

一日一本(350ml)を目安に飲むんだけれど、
味は大麦やはと麦、大豆がブレンドされているので、
さっぱりしています。
最初、飲んだときは、あまりにもさっぱりしていて
正直あまり美味しいとは思えなかったんだけれど、
まあ、麦茶自体あのり好きではないから仕方ないんだけど・・・。
でも数日飲むと飲み慣れたのか、美味しく感じるようになりましたよ

飲み初めて三週間過ぎましたが、肝心の血圧のほうですが、
私の場合、上は普通なのですが、下が高く90mmHgを
超えることが多いですが、今のころはっきりとした効果は
出ていないのですが、薬ではないので、飲み続けてこそ効果が
出ると思うので、まだしばらくは続けたいと思います

それに胡麻麦茶は、1本飲んでも0kcalなので、ダイエット中でも
安心して飲めます

興味をもたれた方はぜひチェックしてみてね


http://www.suntory.co.jp/softdrink/gomamugicha/index.html
・エネルギー0kcal ・たんぱく質0g ・脂質0g
・炭水化物0g ・ナトリウム19mg
・関与成分:ゴマペプチド(LVYとして)0.16mg



もし良かったらポッチとお願いします


2012.09.30
「クノール(R)ごちそうスープパスタ 完熟トマト味」を食べました♪
モラタメ.netさんで、味の素株式会社さんの
クノール(R)ごちそうスープパスタ 完熟トマト味 10袋セットを
送料関係費でタメせるというのでお取り寄せました

このクノール(R)ごちそうスープパスタ は、
「スープ」と「パスタ」の魅力が組み合わさった新しいタイプなんです

そして作り方がとっても簡単
お鍋ひとつ、それも5分で作れるんです。
さっそく作ってみることに~
好きな野菜などを入れていいので、
今日はウィンナーとしめじを入れることに。
書かれていた作り方では、鍋にお水を300CCと
クノール(R)ごちそうスープパスタを入れて中火にかけるんだけれど、
ウィンナーも入れちゃいました


しめじを入れてスープがぐつぐつしたら弱火にして3分煮込んで出来上がり

簡単にできちゃいました
さっそくいただくことに~

一袋、一人前なんだけれどこれは半分です
ちょっと入れ物が小さかったかなぁ~。

くるくるパスタが行っていてけっこうボリュームあります。
ベースのトマト
スープがとても美味しい

トマト
スープなので何を入れて合いますね
野菜も摂れて美味しいし、簡単に作れるし、
家庭にある野菜や肉・魚介等を加えたりして
いろいろアレンジして楽しむことができるので
とても重宝します
完熟トマト
味だけではなくてクリーム味、カレー味も
あるので干すの味も食べてみようっと~
興味をもたれた方はぜひチェックしてみてください

※詳しいことはこちら
http://knorr-club.jp/recipe-special/soup-pasta

投票ランキングに参加中です
もし良かったらポッチとお願いします

クノール(R)ごちそうスープパスタ 完熟トマト味 10袋セットを
送料関係費でタメせるというのでお取り寄せました


このクノール(R)ごちそうスープパスタ は、
「スープ」と「パスタ」の魅力が組み合わさった新しいタイプなんです


そして作り方がとっても簡単

お鍋ひとつ、それも5分で作れるんです。
さっそく作ってみることに~

好きな野菜などを入れていいので、
今日はウィンナーとしめじを入れることに。
書かれていた作り方では、鍋にお水を300CCと
クノール(R)ごちそうスープパスタを入れて中火にかけるんだけれど、
ウィンナーも入れちゃいました



しめじを入れてスープがぐつぐつしたら弱火にして3分煮込んで出来上がり


簡単にできちゃいました

さっそくいただくことに~


一袋、一人前なんだけれどこれは半分です

ちょっと入れ物が小さかったかなぁ~。

くるくるパスタが行っていてけっこうボリュームあります。
ベースのトマト



トマト


野菜も摂れて美味しいし、簡単に作れるし、
家庭にある野菜や肉・魚介等を加えたりして
いろいろアレンジして楽しむことができるので
とても重宝します

完熟トマト

あるので干すの味も食べてみようっと~

興味をもたれた方はぜひチェックしてみてください


※詳しいことはこちら
http://knorr-club.jp/recipe-special/soup-pasta



もし良かったらポッチとお願いします


2012.09.16
『「冷え知らず」さんの生姜担々スープごはん』食べました♪
【アクリフーズ】お弁当のおかずなら冷凍食品のアクリフーズさんより
届いていた、2012年秋の新作、永谷園とのコラボ商品
『「冷え知らず」さんの生姜担々スープごはん』を食べました

『「冷え知らず」さんの生姜担々スープごはん』は、水を加えて
温めるだけで食べられる、生姜が効いた担々スープごはんなんですよ
2人前だけど、1人前ずつ1パックになっていて、切り離していただけます。

さっそくいただくことに~
食べ方は簡単
まずパッケージを開いて丼に入れます。
パッケージを開けると↓がそのまま入っているんですね。

次にお水を180CCを注ぎます。

そして電子レンジで4分ほどチンして出来上がりです
あっという間に出来上がりました

それでは、いただきます~

生姜と坦々スープに、ご飯・はるさめ・人参やホウレンソウ・
鶏そぼろと具財がたくさん入っています
淡々スープとピリ辛さと生姜・野菜のシャキシャキ感、
ご飯はトロトロでメチャクチャ美味し~い


生姜のピリ辛で体もポカポカ
坦々と生姜の相性が抜群でとても美味しい

電子レンジでチンだけと、とってもお手軽で
野菜もたくさん採れるし、体も温まるし、
メチャクチャ美味しいのでぜひ一度食べてみてください。
おススメです
ぜひアクリフーズさんのHPをチェックしてみてくださいね

http://www.aqli.co.jp/
お弁当のおかずならアクリフーズファンサイト参加中

投票ランキングに参加中です
もし良かったらポッチとお願いします

届いていた、2012年秋の新作、永谷園とのコラボ商品
『「冷え知らず」さんの生姜担々スープごはん』を食べました


『「冷え知らず」さんの生姜担々スープごはん』は、水を加えて
温めるだけで食べられる、生姜が効いた担々スープごはんなんですよ

2人前だけど、1人前ずつ1パックになっていて、切り離していただけます。

さっそくいただくことに~

食べ方は簡単

まずパッケージを開いて丼に入れます。
パッケージを開けると↓がそのまま入っているんですね。

次にお水を180CCを注ぎます。

そして電子レンジで4分ほどチンして出来上がりです

あっという間に出来上がりました


それでは、いただきます~


生姜と坦々スープに、ご飯・はるさめ・人参やホウレンソウ・
鶏そぼろと具財がたくさん入っています

淡々スープとピリ辛さと生姜・野菜のシャキシャキ感、
ご飯はトロトロでメチャクチャ美味し~い



生姜のピリ辛で体もポカポカ

坦々と生姜の相性が抜群でとても美味しい


電子レンジでチンだけと、とってもお手軽で
野菜もたくさん採れるし、体も温まるし、
メチャクチャ美味しいのでぜひ一度食べてみてください。
おススメです

ぜひアクリフーズさんのHPをチェックしてみてくださいね


http://www.aqli.co.jp/
お弁当のおかずならアクリフーズファンサイト参加中


もし良かったらポッチとお願いします


2012.09.08
「日本橋菓房 すいーつ浪漫 ふる~つがれっと」試食レポ♪
先日、ぐるっぱ(国分株式会社)さんより届いていた
「日本橋菓房 すいーつ浪漫 ふる~つがれっと」を食べました
「日本橋菓房 すいーつ浪漫 ふる~つがれっと」は、
国分創業300周年を記念して開発した商品なんですよ
高級感あふれるパッケージですね

この「日本橋菓房 すいーつ浪漫 ふる~つがれっと」は、
高級洋菓子の定番中の定番ガレット、そのガレットが4種類、
その4種類のガレットに4種類のジャム(オレンジ・ラズベリー・
アップル・ブルーベリー)をトッピングしてカラフルに仕上げられた
ガレットクッキーです
国産小麦粉を使用していて、手作りで一つ一つ製造されているんですって

美味しそ~う


さっそくいただくことに~


ひとくちサイズです
ジャムの味はわかるんだけれど、
ガレットの味が書かれていないのでよくわからないけれど、
やわらかくて、コクがあり美味しいです
味といい、大きささはとっても上品なんだけれど、
私としてはもう少しサクサクしていて大きい方がいいかなぁ~。
おやつに4個、あ~っという間に食べてしまいました
また1箱に4個入っているんだけれど、このサイズだと
もう少し入っているとお使い物にも使えると思うんですが・・・。
ぐるっぱ(国分株式会社)さんでは随時商品モニターを
募集されていますので興味のある方はチェックしてみてください

http://www.guruppa.jp/sns/top.html
投票ランキングに参加中です
もし良かったらポッチとお願いします

「日本橋菓房 すいーつ浪漫 ふる~つがれっと」を食べました

「日本橋菓房 すいーつ浪漫 ふる~つがれっと」は、
国分創業300周年を記念して開発した商品なんですよ

高級感あふれるパッケージですね


この「日本橋菓房 すいーつ浪漫 ふる~つがれっと」は、
高級洋菓子の定番中の定番ガレット、そのガレットが4種類、
その4種類のガレットに4種類のジャム(オレンジ・ラズベリー・
アップル・ブルーベリー)をトッピングしてカラフルに仕上げられた
ガレットクッキーです

国産小麦粉を使用していて、手作りで一つ一つ製造されているんですって


美味しそ~う



さっそくいただくことに~



ひとくちサイズです

ジャムの味はわかるんだけれど、
ガレットの味が書かれていないのでよくわからないけれど、
やわらかくて、コクがあり美味しいです

味といい、大きささはとっても上品なんだけれど、
私としてはもう少しサクサクしていて大きい方がいいかなぁ~。
おやつに4個、あ~っという間に食べてしまいました

また1箱に4個入っているんだけれど、このサイズだと
もう少し入っているとお使い物にも使えると思うんですが・・・。
ぐるっぱ(国分株式会社)さんでは随時商品モニターを
募集されていますので興味のある方はチェックしてみてください


http://www.guruppa.jp/sns/top.html


もし良かったらポッチとお願いします


2012.08.22
J-オイルミルズ 「ちょっとdeちょうどいい」シリーズ♪
先日、株式会社J-オイルミルズさんより届いた
J-オイルミルズ「ちょっとdeちょうどいい」シリーズ
全7種類詰め合わせセットを使ってお料理を作りました
【J-オイルミルズ「ちょっとdeちょうどいい」シリーズ全7種類】

◆「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油」300gペット
◆「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油 あっさり炒め1/2」300gペット
◆「AJINOMOTO 健康サララ」300gペット
◆「AJINOMOTO オリーブオイル」70g瓶
◆「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」70g瓶
◆「AJINOMOTO ごま油好きののごま油」70g瓶
◆「AJINOMOTO 香りしっかり調合ごま油」70g瓶
ちょっとdeちょうどいいシリーズは、
さまざまなライフスタイルに合わせて便利に使える、小容量タイプと
なっています
まさに「ちょっとdeちょうどいい」いうだけあってこんなにコンパクト
なんですよ


今回、夏にピッタリのお料理『豚肉と夏野菜の甘酢炒め』を作るのに
「さらさらキャノーラ油 あっさり炒め1/2」を使って作りました
材料の野菜のなす・プチトマトは我が家で、ズッキーニ・たまねぎは
おじさんが作ったものと豚肉・にんにく・生姜に酢などを使って作りました


豚肉と夏野菜と酢であっさりしていて暑い日にピッタリ
こういったお料理には「さらさらキャノーラ油 あっさり炒め1/2が
合いますね
お料理によってお料理に合う油を使うのがいいんですよね。
といっても大きなサイズだと場所をとるし・・・。
それにたいしてこの300gペットシリーズだと
コンパクトで置き場に困らない、
片手で持ちやすいから調理がラク、
軽くて買い物がラク
と良いことづくしですね
この野菜サラダには「オリーブオイル エクストラバージン」を
かけていただきます
こちらの野菜サラダは、ソーセージ以外の野菜、きゅうり・トマト・
サラダ菜は我が家で作っているものなので、今は毎日たっぷりと
食べられます

野菜サラダには良質の エクストラバージンがピッタリ
でも大量に使うわけではないので今までの大きなサイズだと
使い切れなかったりしたけれど、この70g瓶シリーズだと
コンパクトで置き場に困らない、
テーブルに置いて、お料理への風味付けにぴったりなサイズ、
使い切れずに処分することもない
とこちらも良いことずくしです
このJ-オイルミルズ「ちょっとdeちょうどいい」シリーズは
油を2つのサイズで用意されているので、
みなさんのライフスタイルにぴったりと合う商品が
みつかると思いますのでぜひサイトをチェックして
みてくださいね
レシピも掲載されていますよ。

※「ちょっとdeちょうどいい」シリーズ 特設ページ
http://www.j-oil.com/product/new/12/300g/index.html
J-オイルミルズ ファンコミュニティファンサイト参加中

投票ランキングに参加中です
もし良かったらポッチとお願いします

J-オイルミルズ「ちょっとdeちょうどいい」シリーズ
全7種類詰め合わせセットを使ってお料理を作りました

【J-オイルミルズ「ちょっとdeちょうどいい」シリーズ全7種類】

◆「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油」300gペット
◆「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油 あっさり炒め1/2」300gペット
◆「AJINOMOTO 健康サララ」300gペット
◆「AJINOMOTO オリーブオイル」70g瓶
◆「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」70g瓶
◆「AJINOMOTO ごま油好きののごま油」70g瓶
◆「AJINOMOTO 香りしっかり調合ごま油」70g瓶
ちょっとdeちょうどいいシリーズは、
さまざまなライフスタイルに合わせて便利に使える、小容量タイプと
なっています

まさに「ちょっとdeちょうどいい」いうだけあってこんなにコンパクト
なんですよ



今回、夏にピッタリのお料理『豚肉と夏野菜の甘酢炒め』を作るのに
「さらさらキャノーラ油 あっさり炒め1/2」を使って作りました

材料の野菜のなす・プチトマトは我が家で、ズッキーニ・たまねぎは
おじさんが作ったものと豚肉・にんにく・生姜に酢などを使って作りました



豚肉と夏野菜と酢であっさりしていて暑い日にピッタリ

こういったお料理には「さらさらキャノーラ油 あっさり炒め1/2が
合いますね

お料理によってお料理に合う油を使うのがいいんですよね。
といっても大きなサイズだと場所をとるし・・・。
それにたいしてこの300gペットシリーズだと
コンパクトで置き場に困らない、
片手で持ちやすいから調理がラク、
軽くて買い物がラク
と良いことづくしですね

この野菜サラダには「オリーブオイル エクストラバージン」を
かけていただきます

こちらの野菜サラダは、ソーセージ以外の野菜、きゅうり・トマト・
サラダ菜は我が家で作っているものなので、今は毎日たっぷりと
食べられます


野菜サラダには良質の エクストラバージンがピッタリ

でも大量に使うわけではないので今までの大きなサイズだと
使い切れなかったりしたけれど、この70g瓶シリーズだと
コンパクトで置き場に困らない、
テーブルに置いて、お料理への風味付けにぴったりなサイズ、
使い切れずに処分することもない
とこちらも良いことずくしです

このJ-オイルミルズ「ちょっとdeちょうどいい」シリーズは
油を2つのサイズで用意されているので、
みなさんのライフスタイルにぴったりと合う商品が
みつかると思いますのでぜひサイトをチェックして
みてくださいね


※「ちょっとdeちょうどいい」シリーズ 特設ページ
http://www.j-oil.com/product/new/12/300g/index.html
J-オイルミルズ ファンコミュニティファンサイト参加中


もし良かったらポッチとお願いします

